業務(事務職)
  • 峯 咲子 さん
  • 2022年入社(キャリア)
  • 専門学校卒業

Q1.

入社のキッカケを教えてください。

私は、ハローワークより正和商事に応募しました。通勤時間や勤務条件等も入社のキッカケにはなりましたが、会社全体の従業員数は100人を超え、設立してから75年というしっかりとした土台のある会社だというところに魅力を感じました。会社のロゴマークは一度見るととても印象に残るもので、親近感が沸きました。面接では、現上司に勤務年数が長い従業員が多いことを聞き、実際に働いてみて、長く続けていける会社だと実感しています。

Q2.

入社から現在までの仕事内容を教えてください。

私は、営業所の経理業務に携わっています。総務の経理業務は、直接現金を動かす事はなく、各営業所経理のチェック作業になります。自分が担当している営業所と連携を取りながら業務を進め、毎月営業所の試算表(決算書)を作成する業務も担っています。一方で毎月行われる所課長会議の資料作りも一部任され、役員向けの資料を良い緊張感を持って作成しています。私は日々の業務を通して、総務の仕事は多岐にわたり、会社全体を統括する大切な役割だと実感しています。

Q3.

仕事のやりがいを教えてください。

正和商事に入社して、まだ日の浅いながらの話になりますが・・・ 最初は先輩がほぼマンツーマンで仕事を教えてくれていました。私は事務職の経験はありましたが、総務事務の経験はなく、右も左もわからない状況でした。仕事をしているうちに日に日に流れを覚え、少しずつ自立して仕事ができるようになったとき、違う仕事を任せてもらえたとき、最初は不安だと思っていたことができるようになったときに自分の成長を実感し、仕事のやりがいを感じます。自分で限界を決め、こなすだけの仕事は楽ですが、これに感けず自分のためにもっと仕事の幅が広げていき、ステップアップしていきたいです。

Q4.

会社の雰囲気・魅力を教えてください。

正和商事は、先輩たちのフォローが手厚い会社だと思います。私は、わからないことを放っておくのは嫌で何でも直ぐに解決をするタイプですが、少しでも悩んでいると先輩たちからも直ぐに声をかけてくれます。とても相談しやすい環境だと思います。仕事のペースにおいても、個々のペースに合わせて仕事を割り振ってくれるのでアップアップにならずに業務を遂行できます。上層部の仲も良いので、働きやすく雰囲気のいい職場環境であると感じてます。

Q5.

今後の目標または将来の夢を教えてください。

私の仕事は、営業職のような目に見えて「目標達成!」ということのない裏方の”主役”事務職ですが、縁の下の力持ちとして、総務での仕事の幅を広げていきたいと思っています。全社員が働きやすい環境、みんなが笑顔である会社づくりに貢献していきたいです。「いなくては困る」存在に、私はなりたいと思います。

Q6.

学生の方へのメッセージを教えてください。

私は高校を卒業後、医療従事者になるための専門学校へ行き、国家資格を取得後、医療に携わった仕事をしていました。私は人と関わることが好きです。医療に携わる仕事は、たくさんの人と接し、楽しい思い出の方が多いです。ですが、今は全く関係のない仕事をしています。レセプト作成などを通し、書類作成など形になる事務職にやりがいを感じたからです。事務職と聞くと裏方で地味な仕事ではありますが、縁の下の力持ちとして会社を支えているバックオフィス業務にも魅力を感じ転職しました。何が自分に向いていて何がしたいかなんてやってみないとわかりません。もし少しでも正和商事に興味を持ったら応募してみてください。さあ、迷ったら応募です!ぜひ私たちと一緒に働きましょう^^
8:25~
全体朝礼 → 部署内朝礼
12:00~13:00
お昼休み
17:00~
退社

営業

髙橋 真幸 さん
2014年入社(キャリア)

業務(事務職)

峯 咲子 さん
2022年入社(キャリア)

技能職

山本 優太 さん
2019年入社(キャリア)

配送職

福田 俊作 さん
1993年入社(キャリア)