2019/02/15 会長ブログ
2/16-18 愛媛松山 椿祭り
-
椿神社 鳥居の周りにはたくさんの屋台が出ており、たくさんの参拝客が行き交う様は、とても華やかで、にぎやかです。
-
福をかき寄せる熊手が煌々と明るい照明の中、勢いのある売り手の掛け声の中、景気よく売られていました。16日の夜でしたので、まだ、まだです。
-
この出店の数は、四国一だと新聞に書かれていました。今宮戎神社の十日戎よりは、小さいですが、とても大きな祭りごとです。
伊豫豆比古命神社の祭り、椿祭りが開催されました。旧暦の1月8日が開催日ですが、前後1日を入れて、旧暦1月7日~9日に開催されます。開運縁起、商売繁盛の御利益がある神様です。祭神に愛比売命が居られ、愛媛県の県名は、この神名から名付けられ、都道府県名で神名を使用しているのは、愛媛県のみです