2015/07/01 会長ブログ
2015年7月 愛媛県東温市風穴
-
東温市の風穴は、結構有名な場所なのですがあまりご当地の人が多く訪れないようです。ただ、このように上林公園の中に石碑を立てています。
-
柵で囲われたところに大きな穴が開いており多くの人がそのそばにたち、覗き込んでいました。遠くから見る分にはあまり良く解らないのです。
-
穴の中には、高山植物のあおけしが植えられており、青い花を咲かせておりました。この穴からは霧状の蒸気が上がってきます。この穴から出てくる夏も、冬も18度以下の空気が夏の湿気を含んだ空気を蒸気化するのです。
愛媛の観光スポットです。上林森林公園の中にある風穴です。
この場所の地中の様々な穴から、風が吹き出してくるのです。それは、この下にある大きな洞穴から吹いてくる風なのでしょうか、温度は常に井戸水と同じで18度以下で変化がありません。夏はとても涼しいです。その冷たい風が空気の湿気を霧状に変えています。気持ちいいですよ。