2015/02/03 会長ブログ
2016年節分
-
椿神社で、節分の日弊社代表 古家は年男である事を条件に、豆まきをすることになりました。
-
当日は、相撲力士も参加しての豆まきで、椿神社の祭祀の中でも、重要な催し物でありました。
-
古家は、椿神社の縁台で、集まってくれた皆様に向けて、マメをまき、肩を壊しました。
椿神社では節分に豆まきをします。基本は福は内、鬼は外です。古家は今回 年男、厄年という事で、鬼をはらう追儺所役(ついなんしょやく)という役どころに着き、矢を放ち、マメをまき、鬼をはらう神事を行いました。とてもおごそかで、そして大変でしたが、本当に貴重な体験をしました。ありがとうございます。感謝しかありません。